リハビリの木

リハビリを身近に、楽しく、シンプルに。

外反母趾で痛い原因はハイヒールなのか?現役理学療法士が徹底解説

◆この記事を読む人◆
外反母趾の方
ハイヒールをよく履く方

 

◆この記事で分かること◆
外反母趾のリスク因子
外反母趾のリハビリ

 

◆この記事を書いている人◆
都内総合病院で働く理学療法士

外反母趾術後の患者から外来リハビリまで担当する。

 

 

f:id:rehatree:20200905081820j:plain



1. 外反母趾の病態

 

外反母趾の臨床所見◆
①母趾の回内
②第1MTP関節の外側亜脱臼
③第一中足骨内反
④母趾種子骨の外側偏位
⑤第2MTP関節の背側脱臼

 

f:id:rehatree:20200905082100j:plain

先生!訳が分かりません!

分かりやすく表しますね。

 

① 足の親指が内側にねじれている
② ③足の親指の付け根がぼこっと出ている
④ 足の人差し指と親指の間が広い
⑤ 足の人差し指が足の甲で飛び出ている


こんな感じでしょうか?
② ③の「ぼこっと出ている」というのが一番わかりやすいと思います。


実は外反母趾の治療に関して大事なことは
「ぼこっと出ている」ことは大事ではありません。
「痛みがあること」が問題となります。


そのため
「ぼこっと出ている」
「痛みがある」

この二つに当てはまるときはリハビリに取り組んでみましょう。

 

2.外反母趾の痛みはハイヒールが原因なのか?

f:id:rehatree:20200905081915j:plain

やっぱりハイヒールって履かない方がいいんですか?


外反母趾の女性からよく質問されます。

 

こんな研究があります。
”Does Wearing High-heeled Shoe Cause Hallux Valgus?”
つまり
「ハイヒールを履くことは外反母趾の原因となるのか?」

 

すごくストレートで分かりやすい研究ですね。(笑)

 

 

◆対象◆
対象:18~65歳までの中国人女性1056人

 

◆方法◆
アンケート形式で外反母趾を自己評価
ハイヒールの着用習慣や家族歴を聴取

 

◆結果◆
外反母趾患者の中でハイヒール使用者は18.4%
外反母趾患者の中で家族歴の無いハイヒール使用者は2.8%
外反母趾患者の中で88%は家族歴あり

 

要約すると

ハイヒールを履いていて、外反母趾の人は少なく、

「家族に外反母趾の人がいるよ!」っていう人がめちゃ多かった。

ということになります。

 

この研究で筆者は

ハイヒールを履くことを心配するよりも

家族が外反母趾の人は気をつけようね

といってまとめている感じでした。

 

遺伝なんですねえ・・・

 

もう少し硬く言えば

「ハイヒールの靴を着用することは、外反母趾の発症における病因であると結論付けるにはまだ十分な証拠はない。」

という感じです。

 

ちなみに過去の文献では、

「3.25インチのハイヒールを使用すると、前足部へ体重の76%の圧力がかかり、痛みや足の変形に繋がる」

と結論付けているものもあり

まだまだハイヒールと外反母趾の関連性は研究段階であると思われます。

 

以上のことから、理学療法士である私の提案としては以下の二つです。

① 痛みがあるときはハイヒールの使用を控える
② ハイヒールを完全にやめてしまうのではなく、できる範囲でスニーカーを使うように心がける
 


参考になりましたでしょうか?
もしご質問があれば、コメントしていただけると幸いです。


3.外反母趾のリハビリ

母が外反母趾なんです!

もうだめだあ

大丈夫!

そんな人はリハビリをしましょう!

 

 

外反母趾のリハビリとしては主に以下の4つとなります。

 

外反母趾のリハビリ◆
① 靴の指導
② 装具療法
③ 足底挿板
外反母趾体操

 

ひとつずつ説明していきますね。


① 靴の指導


先ほど申し上げた通り、
ハイヒールを完全にやめてしまうのではなく、できる範囲でスニーカーを使うように心がける
痛みがあるときはハイヒールの使用を控える
この二つに加えて、
外反母趾で、出っ張っている部分(バニオンと言います)を圧迫しないような.靴の幅にゆとりがあり,柔らかい素材を用いた靴を推奨しています。

 

② 装具療法


装具療法としては足の親指をまっすぐに直すように装具を装着いたします。
今は100円ショップなどでも簡易的な装具が販売されているようです。

f:id:rehatree:20200905082744j:plain

f:id:rehatree:20200905082757j:plain


③ 足底挿板


いわゆるインソールですね。
細かいことは専門家に指示を仰いだ方が良いと思われます。
目的としては、歩く時の衝撃を和らげて、負担を少なくすることとなります。
これに関しては、人によって使用方法が異なります。

 

外反母趾体操


外反母趾体操は主に変形して動かしにくくなった足の指の筋肉を賦活して動かしやすくすることで、歩行時の痛みなどを軽減する目的があります。
代表的な運動を3つ紹介いたします

 

・タオルギャザー
・足趾じゃんけん
・Hohmann体操



・タオルギャザー
→床に置いたタオルを手繰り寄せる運動

 

f:id:rehatree:20200905083028p:plain



・足趾じゃんけん
→じゃんけんのようにパー、グー、チョキを足で作ります。(写真下手ですみません・・・)

f:id:rehatree:20200905083216j:plain

f:id:rehatree:20200905083239j:plain

f:id:rehatree:20200905083258j:plain




 目的は足の筋肉を動かすことですので、どんなにいびつでも構いません。


・Hohmann体操
→左右の足の指に輪っか(輪ゴムやセラバンド)をかけ、左右に引っ張る運動

f:id:rehatree:20200905083401j:plain

f:id:rehatree:20200905083418j:plain



いかがでしたでしょうか。
参考になったものがあれば、ぜひ試してみてください


4.まとめ

外反母趾は「ぼこっと出ていること」よりも、「痛みがあること」が問題となる
・ハイヒールが直接的に外反母趾に影響するとは言い切れないが、家族に外反母趾の人がいる場合は外反母趾になる可能性が高い
外反母趾に対するリハビリのご紹介




参考文献

Lobo Louie;Does Wearing High-heeled Shoe Cause Hallux Valgus? A Survey of 1,056 Chinese Females, Article in The Foot and Ankle Online Journal 3 (5): 3